Windows 10のPCに、そもそも回復パーティションは存在するのでしょうか?
Windows UpdateでKB5034441
をインストールしようとすると、エラーコード0x80070643
で失敗します。調べたところ、この問題はWindows回復環境(WinRE)パーティションのサイズ不足が原因であり、Microsoftによる修正を待つか、手動でパーティションを拡張する必要があるとされています。しかし、自分のPCに回復パーティションがあるのかどうか、DISKPART
とREAGENTC /INFO
の出力を見ると、それぞれが違う情報を指しているように思えます。
DISKPARTの出力:ディスク 0 には3つのパーティションがあります。
- パーティション 1: 572 MB, ドライブ文字なし, ラベルなし
- パーティション 2: 464 GB, ドライブ文字 C, ラベルなし (システムドライブ)
- パーティション 3: 557 MB, ドライブ文字なし, ラベル "System Reserved"
どのボリュームにも"WinRE"というラベルはありません。
reagentc /info の出力:
Windows RE status: Enabled
Windows RE location: \\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition1\Recovery\WindowsRE
Boot Config Data (BCD) identifier: 0023bd42-90c7-11eb-ac48-ed3958699c66
Recovery image location:
Recovery image index: 0
Custom image location:
Custom image index: 0
ディスクの管理ツールを見ても、どのパーティションが「回復」用なのか明記されていません。この状況で、私のPCには回復パーティションがあると言えるのでしょうか?ご意見をお聞かせください。