たじま承知しました。では、最後の仕上げです。以下のコマンドを実行して、パーティションのIDを設定し、WinREを有効化します。
diskpartselect vol Rremoveselect vol Premoveset id=27 overrideexitreagentc /enablereagentc /info
これで全ての作業は完了です。reagentc /infoの出力で、状態が「Enabled」になり、場所が新しいパーティション(harddisk0\partition3)を指していれば成功です。