柴田最後の操作で14GBの空き領域が統合されたのは良い兆候ですが、まだ十分ではありません。
これは、pagefile.sysのような移動できないファイルが原因で、空き領域が分断されているためです。
例えば、Cドライブのディスクマップが以下のようになっているとします:
[使用中データ] [空き領域A] [移動できないファイル] [空き領域B]
この状態でボリュームを縮小しようとすると、末尾にある「空き領域B」の分しか縮小できません。デフラグをかけても、移動できないファイルはそのまま残ってしまいます。
これを回避するには、ページングファイルを一時的に無効にするか、Windows回復環境(WinRE)で起動してDiskPartを使用してボリュームを縮小する方法があります。
WinREを有効にするには、次のコマンドを実行します:
reagentc /enable
reagentc /info