この問題は、EFIシステムパーティションとWindows回復環境(WinRE)パーティションを再構築することで解決できます。以下に手順の概要をまとめます。
注意:これらの操作はディスクのパーティション構造を変更します。実行する前に、重要なデータのバックアップを強く推奨します。
EFIシステムパーティションの再作成まず、破損または不適切に設定されたEFIパーティションを再作成します。管理者権限のコマンドプロンプトで以下のコマンドを順に実行してください。(sel disk 2
の数字は、ご自身の環境のWindowsがインストールされたディスク番号に置き換えてください。)diskpart
sel disk 2
sel par 1
del par override
create partition efi size=100
format fs=fat32 quick label=EFI
assign letter K
exit
bcdboot C:\Windows /s K: /f UEFI
古いEFIパーティションのクリーンアップとドライブ文字の削除新しいEFIパーティションが機能することを確認した後、古いパーティションを削除し、ドライブ文字を解放します。(sel vol 7
の数字は、list vol
で確認した古いEFIパーティションのボリューム番号に置き換えてください。)diskpart
sel vol 7
del par override
sel vol K
remove
exit
再起動して、Windowsが正常に起動することを確認します。Windows回復環境(WinRE)の再構築次に、新しい回復パーティションを作成し、WinREを正しく設定します。(sel vol 7
の数字は、list vol
で確認した古い回復パーティションのボリューム番号に置き換えてください。)diskpart
sel vol 7
del par override
sel vol C
shrink desired=750
create partition primary
format fs=ntfs quick label=Recovery
assign letter S
exit
WinREの有効化と最終設定最後に、回復イメージをコピーしてシステムに登録し、パーティションを最終化します。md S:\Recovery\WindowsRE
xcopy /h C:\Windows\System32\Recovery\winre.wim S:\Recovery\WindowsRE\
reagentc /setreimage /path S:\Recovery\WindowsRE /target C:\Windows
diskpart
sel vol S
remove
set id=de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac
gpt attributes=0x8000000000000001
exit
reagentc /enable
reagentc /info
最後のreagentc /info
コマンドで、Windows REの状態が「Enabled」と表示されれば、すべての手順は成功です。