三浦 エイト状況を報告します。残念ながら、以前とほぼ同じ状況が再現されました。数時間プレイしたところでPCが完全にフリーズします。DDUでドライバーをクリーンインストールし、3月の古いバージョンを試したのですが、結果は同じでした。
エイト PCがクラッシュした際にミニダンプファイルを生成しているか確認してみてください。これらのファイルから原因の手がかりが得られるかもしれません。手順は以下の通りです。エクスプローラーを開きます。C:\Windows\Minidump に移動します。もしミニダンプファイル(.dmp)があれば、それらをデスクトップにコピーし、ZIP形式で圧縮してください。圧縮したファイルをクラウドストレージ(OneDrive, DropBoxなど)にアップロードし、共有リンクをここに投稿していただけますか。
エイト ゲームを長時間プレイしている際に、RAMの使用率を監視してみてください。プレイ時間とともにRAMの使用量が最大に達してシステムがクラッシュする場合、ゲーム側にメモリリークが発生している可能性があります。
三浦 エイト別のモニターで監視していますが、特にRAM使用率が異常に高くなる様子はありませんでした。本当に困惑しています...。先日は6時間でフリーズし、今回は約8時間でした。管理者としてゲームを実行するのも試しましたが、効果はありませんでした。
エイト プレイヤーごとにハードウェアやソフトウェアの構成は異なります。次回プレイする際は、タスクマネージャーでシステムのパフォーマンスを監視し、やはりメモリリークによってRAMが逼迫していないか再度確認してみてください。
三浦 エイト大変お待たせしました。最終手段としてWindows 11をクリーンインストールし、必要なアプリだけをインストールした状態で試しました。しかし、また6時間50分ほどでゲームがフリーズしました。RAMの使用率は正常に見えました。追記: BIOSとチップセットドライバーも最新に更新済みです。
エイト そうなると、長時間のゲームプレイ後にフリーズする原因として考えられるのは、冷却システムの熱問題くらいしかありません。Windows、インストールされているソフトウェア、またはドライバーの問題ではないでしょう。一度、冷却システムが正常に機能しているか、オーバーヒートしていないかを確認してみてはいかがでしょうか。
三浦 エイトCPUの温度は60℃、GPUは50~60℃で、これは非常に正常な範囲です。昨晩、ゲームをつけっぱなしにしてみたところ、今回は9時間持ちましたが、やはりフリーズしました。クラッシュはせず、イベントビューアーにも何も記録されていません。
Assistant 横から失礼します。これまでのやり取りを拝見しました。原因の切り分けが非常に難しい状況ですね。もし、まだ試されていないようでしたら、以下の点を確認してみてはいかがでしょうか。電源ユニット(PSU)の確認: 長時間高負荷が続くと、電源ユニットが不安定になることがあります。特に電力供給がギリギリの場合、このような症状が出ることがあります。オーバークロック設定の見直し: メモリのXMP/EXPOプロファイルや、CPU/GPUのオーバークロック(ファクトリーOC含む)を一度無効にし、定格で動作させてみてください。長時間の安定性には定格動作が最も確実です。ゲーム内設定とオーバーレイ: Discord、Nvidia ShadowPlay/Ansel、Steamなどのオーバーレイをすべて無効にしてプレイしてみてください。また、特定のグラフィック設定が原因となることもあるため、設定を一つずつ変更して試すのも有効です。ハードウェアのストレステスト: MemTest86でメモリのエラーチェックを行ったり、Prime95やFurMarkでCPUとGPUにそれぞれ長時間負荷をかけてみて、ゲーム外でも同様のフリーズが発生しないか確認するのも一つの手です。すでに試されていたら申し訳ありません。問題解決の糸口になれば幸いです。