Windows 11にアップグレード後、片方のUSB-C 3.1ポートでデータ転送ができなくなりました。外付けSSDやスマートフォンを接続すると、給電はされるものの、デバイスとしては全く認識されません。もう一つのUSB-C (USB 3.0) ポートやUSB-Aポートは正常です。
不思議なことに、デバイスを接続したままPCを再起動すると、そのデバイスは起動時に認識されます。しかし、一度取り外して再接続すると、また認識されなくなってしまいます。
デバイスマネージャーで「非表示のデバイス」を表示させると、Intel(R) USB 3.1 eXtensible Host Controller - 1.10 (Microsoft)
と USB Root Hub (USB 3.0)
がグレーアウト状態で表示されます。デバイスを接続したまま再起動すると、これらは通常通り表示されます。
プロパティの「イベント」タブには、「デバイス設定は移行されませんでした」と表示され、以下の情報が記録されています:
デバイス PCI\VEN_8086&DEV_15C1&SUBSYS_00008086&REV_01\EB6A4DD8F8C9A00000 の設定は、以前の OS のインストールから移行されませんでした。これは、デバイス インスタンスの一部またはすべてにあいまいなところがあるためです。最後のデバイス インスタンス ID: USB\VID_0480&PID_A007\20121202001650Fクラス GUID: {36fc9e60-c465-11cf-8056-444553540000}場所のパス:移行ランク: 0xF000FFFFFFFFF122存在: false状態: 0xC0000719
使用しているノートPCはHuawei Matebook X Pro 2018 (モデル: MACH-WX9) で、OSはWindows 11 Pro 23H2です。