タダ カズト 今朝PCを起動したところ、インストールした覚えのない「HP LaserJet M101-M106」に、Canon製プリンターを含め、すべてのプリンター名が書き変わってしまいました。さらに、プリンターをダブルクリックしても「このページで利用できるタスクはありません」と表示されるだけです。Windows Update (22H2 ver 22621.2715) が原因ではないかと考えています。何か解決策はないでしょうか。
モリオカ これは最近のWindows Updateが原因で発生しているようで、同様の問題が多数報告されています。 最新の更新プログラムをアンインストールして問題が解決するか試してみてください。また、Windowsキー + FでフィードバックHubを開き、開発者向けにこの問題を報告することをお勧めします。
岩瀬 モリオカこちらでも複数のWindows 10 PCで全く同じ問題が発生しています。しかし、更新プログラムのアンインストールやシステムの復元を試しても解決しませんでした。Microsoftから修正プログラムはリリースされるのでしょうか?
トシヒロ モリオカこの2日間、この問題について非常に懸念しており、マルウェアの可能性も考えています。Windows Updateを無効にしているPC(5台ほど)でも問題が発生しています。感染したPCから正常なPCへRDP接続すると、接続先のPCも即座に感染することがわかりました。デバイスマネージャーを開くと、アイコンが変わるのが確認できます。OSをクリーンインストールすると問題は解決しましたが、以前使用していたUSB HDDを接続したところ、すぐに問題が再発しました。これはマルウェアではないでしょうか。
寺田 岩瀬これはMicrosoftがインターネットから取得しているプリンターのメタデータ情報に関連する問題だと思われます。 実際に、目の前でプリンターの情報がリフレッシュされ、HPの機種名に変わるのを確認しました。2016と2019の複数のプリントサーバーで同じ問題が起きています。オフライン状態でバックアップからVMを復元したところ、この問題は発生しませんでした。このことから、Windows Updateではなく、インターネット接続が関連していると考えられます。プリンターのプロパティ詳細でドライバーを確認すると、正しいドライバーが適用されている状態です。
岩瀬 寺田ほとんどのPCでは、この問題が発生しているにもかかわらず、印刷やスプーラーは正常に動作しています。 しかし、1台のPCではスプーラーサービスにも影響が出て、イベントビューアによるとドライバーの問題で起動できなくなりました。一度すべてのドライバーを削除してスプーラーは起動するようになりましたが、プリンターを再インストールしても常にオフライン表示になる問題は解決していません。
ナカヤマ カエ 同じ問題に遭遇しました。私の場合は、コントロールパネルからプリンターの情報を更新しようとした際に発生しました。この問題が発生するまで、Windows Updateは実行していません。プリントサーバーはWindows Server 2019です。
あやお 私のWindows 10マシンでも、今朝の自動ドライバー更新の直後に同じ現象が発生しました。さらに、「HP Smart」というアプリが自動でインストールされました。 HP Smartはアンインストールしましたが、プリンターのアイコンはHP LaserJet M101-M106のままです。ただし、幸いにも印刷機能は正常に動作しています。
ミキ あやお私も同じ問題で困っています。すべてのプリンターアイコンがHP LaserJet M101-M106に変わり、メーカー名やモデル名もすべて上書きされてしまいました。 一度すべてのプリンター、ポート、ドライバーを削除して再インストールしましたが、結果は同じでした。何か良い方法はありますか?
さえき 栗田同じ問題です。「HP Smart」が何らかの形でインストールされた後、すべてのプリンターアイコンがHP製のものに変わりました。HP Smartをアンインストールすると、一部のアイコンは通常のフォルダアイコンのようになってしまいました。
ムライ Server 2012R2から2022まで、同じ問題が発生しています。Sophos(セキュリティソフト)には報告済みで、マルウェアかどうか調査中です。Windows 10同士のリモートデスクトップ接続でも問題が起きることから、RDPが関連しているようです。Microsoftの対応を願っています。
英和 こちらのMicrosoftコミュニティのスレッドで指摘されているように、メタデータサービスに関連している可能性があります。https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/b3197f24-fd25-430d-96d2-70f2044ce6a1
ひろゆき 火曜日にMicrosoftにフィードバックを送信しました。この問題は月曜日にランダムに発生し始めました。更新プログラムのアンインストール、DISM、SFCコマンドの実行、AdwCleanerやCCleanerでのクリーンアップなど、様々な手を尽くしましたが効果はありませんでした。プリンターを削除して再起動してもダメです。Microsoft Print to PDFさえもこの影響を受けます。プリントサーバー管理やプロパティの詳細タブではドライバーは正常に表示されますが、プロパティを開くとモデル名がHP LaserJet M101になってしまいます。私の環境はWindows 11です。
みな 原因は、HPが誤ったメタデータを含む更新をリリースしたことにあるようです。デバイスIDを指定すべき箇所に、すべてのローカルプリンターが指定されてしまっているため、このエラーが発生しています。メタデータが格納されているフォルダは以下の場所です:%PROGRAMDATA%\Microsoft\Windows\DeviceMetadataCache\このフォルダ内の関連するキャッシュファイルを削除し、正しいメタデータでドライバーを再インストールすることで、問題が解決するはずです。
礼未 みな有益な情報ありがとうございます。しかし、HPにはこの問題の解決策を提供するよう通知されているのでしょうか?また、複数のプリンターがある場合、すべてのドライバーを再インストールする必要があるということですか?
おの これは広範囲に影響を及ぼしている不具合です。詳細はBleepingComputerの記事を参照してください。https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/microsoft-confirms-windows-bug-renames-printers-to-hp-laserjet-m101-m106/
おの ミキMicrosoftが修正に取り組んでおり、最終的にはお使いのデバイスにプッシュされるはずです。それまではニュースサイトをチェックすることをお勧めします。例えば、BleepingComputerなどです。https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/補足: 幸いなことに、印刷機能自体に影響はありません。 プリンターのダブルクリックは機能しませんが、右クリックからの操作は可能です。また、この不具合によって自動インストールされる「HP Smart」アプリは「設定 > アプリ」からアンインストールできます。