現在、事情によりデスクトップPCをルーター代わりにして運用しています。
スマートフォンを接続しているにもかかわらず、モバイルホットスポットがランダムにオフになってしまう問題に悩まされています。原因が特定できずにいます。いろいろなチュートリアルを見ましたが、どれも省電力設定をオフにする、デバイスマネージャーで「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す、といった一般的な解決策ばかりで、私の環境では効果がありませんでした。PCのインターネット接続は切れておらず、PC自体も稼働中でデバイスも接続されているのに、ホットスポットだけが勝手にオフになります。
もう一つの質問は、モバイルホットスポットを常時オンにする方法についてです。具体的には、PCがスリープ、休止状態、またはシャットダウンから復帰した後に、ホットスポットが自動でオンになるようにしたいです。バッチファイルを使えばシャットダウンからの起動時には可能かもしれませんが、スリープや休止状態からの復帰にも対応できるかは分かりません。
PCのOSはWindows 10 (ビルド 19045)です。マザーボードにWi-Fi機能が内蔵されており、背面には外部アンテナを接続しています。