謙太郎承知いたしました。以下の手順で慎重に進めてください。
データのバックアップまず、Dドライブ上の全データを保存できる十分な容量を持つ別のドライブ(外付けHDDなど)を用意し、そこに重要なデータをすべてコピーまたは移動させてください。diskpartコマンドによるディスクの初期化データのバックアップが完了したら、以下のコマンドを実行します。スタートボタンを右クリックし、「ターミナル(管理者)」または「コマンドプロンプト(管理者)」を選択します。以下のコマンドを一つずつ入力し、その都度Enterキーを押して実行します。diskpartlist disk
(ディスクの一覧が表示されます。サイズなどから対象のDドライブのディスク番号を確認し、次のコマンドのXをその番号に置き換えてください。例: select disk 1)
select disk Xclean
注意: cleanコマンドは選択したディスク上のすべてのデータとパーティションを完全に消去します。ディスク番号を絶対に間違えないよう、細心の注意を払ってください。
パーティションの再作成コマンドプロンプトを閉じた後、「ディスクの管理」を開きます。初期化されたディスクが「未割り当て」領域として表示されているはずです。その領域を右クリックして「新しいシンプル ボリューム」を選択し、ウィザードの指示に従ってフォーマットすれば、Dドライブとして再び利用できるようになります。