Windows 11で「プログラムから開く」リストの挙動について問題が発生しています。
あるプログラム(実行ファイル名:program.exe
)を使用しています。以前のバージョンはC:\Users\USERNAME\Saved Games\program
にありましたが、最近新しいバージョンをC:\Users\USERNAME\Saved Games\program2
にダウンロードしました。
古いバージョンを削除し、今後は新しいバージョンでファイル(.bin
や.rar
など)を開きたいのですが、「プログラムから開く」リストから正常に動作しなくなりました。
問題点として、リストにはprogram.exe
が2つ表示されたままで、どちらも既に削除した古いバージョンへのリンクになっています。そのため、どちらを選択してもプログラムは起動しません。
NirsoftのOpenWithViewというツールで片方は削除できましたが、もう一つがどうしても消えません。「PC上のアプリを選択する」から新しいバージョンの実行ファイルを指定しようとしても、リストは更新されません。
回避策として、新しいバージョンのフォルダ名(program2
)を古いバージョンのフォルダ名(program
)に変更すれば、リストから起動できるようにはなります。しかし、根本的な解決として、この古いエントリを完全に削除し、新しいバージョンをクリーンな状態で再登録したいと考えています。
要約すると、「プログラムから開く」リストに、削除も置換もできない、何も開かない幽霊のようなエントリが残ってしまっている状態です。何か解決策があればご教示ください。OSのバージョンはWindows 11 23H2です。