コマンドプロンプトが利用できるとのことですので、以下の手順を試してみてください。
1. セーフモードでの起動
まずセーフモードで起動できるか確認します。コマンドプロンプトでmsconfig
と入力してEnterキーを押してください。「ブート」タブを開き、「セーフブート」にチェックを入れ、「最小」を選択します。PCを再起動し、画面の点滅問題なしにセーフモードで起動できるか確認してください。
2. システムファイルチェッカーの実行
セーフモード中にコマンドプロンプトを開き、システムファイルチェッカーを実行して、破損したシステムファイルを修復します。以下のコマンドを実行してください。完了まで時間がかかる場合があります。sfc /scannow
3. グラフィックドライバーの確認
グラフィックドライバーが原因の可能性があります。セーフモードで「デバイスマネージャー」を開き、「ディスプレイアダプター」の下にあるグラフィックカードを右クリックし、「ドライバーの更新」または(利用可能であれば)「ドライバーを元に戻す」を選択してください。
4. 更新プログラムのアンインストール
今回の問題はアップデートが引き金のようなので、原因となっている更新プログラムをアンインストールします。「設定」→「Windows Update」→「更新の履歴」→「更新プログラムをアンインストールする」に進み、問題が発生する直前にインストールされた更新プログラムをアンインストールしてください。
5. 新規ユーザーアカウントの作成
ユーザープロファイル破損の可能性も考えられます。コマンドプロンプトから新しい管理者アカウントを作成して問題が解決するか試すことができます。例えば、"Test"という名前の新しいアカウントを作成するには、以下のコマンドを順に実行します:net user Test /add
net localgroup Administrators Test /add
これにより、パスワードなしの管理者アカウント"Test"が作成されます。