こんにちは。ダンプファイルを拝見しました。特定のドライバーではなく、メモリ(RAM)の破損が示唆されています。
問題のあるドライバーを特定するために、ドライバーベリファイア(Driver Verifier)を有効にすることをお勧めします。PCが数回クラッシュした後、ベリファイアを無効にし、新しく生成されたダンプファイルを再度共有してください。
【重要】ドライバーベリファイアを実行する前に、必ずシステムの復元ポイントを作成してください。
参考資料:ドライバーの検証ツール - Microsoft Learn
もしベリファイア有効化後にWindowsが起動しなくなった場合:
- PCを起動し、Windowsの読み込みが始まる(回転するドットが表示される)タイミングで、電源ボタンを5〜10秒長押しして強制終了します。
- これを2回繰り返します。
- 3回目の起動でWindows回復環境が起動します。
- [トラブルシューティング] > [詳細オプション] > [スタートアップ設定] の順に選択し、[再起動]をクリックします。
- 再起動後、キーボードの「4」を押してセーフモードで起動します。
- 管理者としてコマンドプロンプトを開き、以下の2つのコマンドを実行後、PCを再起動してください。
verifier /reset
verifier /bootmode resetonbootfail