イワサキ エラーコード404は、記事が見つからないことを意味します。以下の手順でニュースアプリのリセットを試してみてください。アプリをリセットする手順:Windowsキー + Iで設定を開きます。「アプリ」をクリックし、「Microsoft ニュース」までスクロールします。アプリをクリックし、「詳細オプション」を選択します。開いたページで、「修復」があれば選択します。それで解決しない場合は、「リセット」を選択します。
ゆうの 以前にもMSコミュニティで同様の「Maestro」エラーと空白ページの問題が報告されていました。その時は特に修正はなく、1週間ほどで自然に直ったようです。ただ、今回はそう簡単にはいかないかもしれませんね。
モリオカ 私の場合、この問題が1週間以上続いています。昨日からスタートメニューのMicrosoftニュースのタイルが暗転してしまいました。さらに、設定のアプリ一覧からニュースアプリが消えており、再インストールしても状況は変わりませんでした。リセットも試しましたが、これも無駄でした。これは明らかにMicrosoft側の問題だと思われます。
はるか モリオカ通知センターのニュースをクリックすると、同じように空白ページが表示されるという認識で合っていますか?問題が同じか確認したいです。また、タイルが暗転しているとのことですが、設定のアプリ一覧にはまだ表示されていない状況でしょうか?
アキノリ よしこ私も数週間前から通知をクリックすると同じMaestro/404エラーが出ています。アプリのリセットは効果なしでした。アプリ自体は正常に動作するのですが…。他の投稿で提案されていたMSNニュースサイトへの問い合わせも6月に行いましたが、返信はありません。
トミナガ ヨウイチロウ 山村 佑斗問題は、Windows 11の通知センターからニュース通知をクリックした際に発生します。ニュースアプリを直接開けば問題なく記事を閲覧できますが、トップニュースを通知する機能が長期間にわたって機能していない状態です。
山村 佑斗 はるか他のタイルでも同様に暗転する現象が起きています。一度ピン留めを外し、再度ピン留めすると一時的に直りますが、しばらくするとランダムに再発します。次回ニュースアプリでこの現象が起きたら、ピン留めを外す方法を試してみます。
ヒナミ エラーメッセージの核心部分「Failed to forward request through Maestro.」を見ると、これは明らかにAPIの問題です。具体的には、通知機能と「Maestro」という内部システム間のバグでしょう。ユーザー側でアプリのリセットや再インストールをいくら行っても、MicrosoftがMaestro内部のコードと通知機能のAPIを修正し、両者が正しく連携できるように再コンパイルしない限り、この問題は解決しません。
よしこ 解決しました!「Maestroバグ」は解消されたようです。Microsoftニュースの小規模なアップデートが配信された模様です。お使いのアプリを更新してみてください。私の環境ではすべて正常に動作するようになりました。
ヒナミ トミタこちらも同じく。やはり開発側がMaestroインターフェースに必要なライブラリを更新して再コンパイルしたようですね。普段からMicrosoft Storeアプリの左下にある「ライブラリ」から「更新プログラムを取得する」をクリックして、手動でアプリの更新をチェックすることをお勧めします。そうしないと、ストアアプリの更新は週に数回程度しか行われないことがあるためです。