伊藤 杏夏はい、SSDに関しても似たような理由です。主に2つの要因があります。計算方法の違い: メーカーは1GB = 1,000,000,000バイト(10進数)で計算して「512GB」と表記しますが、WindowsなどのOSは1GB = 1,073,741,824バイト(2進数, 正確にはGiB)で計算します。この計算方法の違いだけで、512GBは約476.8GBと表示されます。システム予約領域: それに加えて、Windowsの回復パーティションやEFIシステムパーティションなど、OSが使用するための不可視の領域が確保されています。これらの要因が合わさって、実際にユーザーが利用できる領域が474GB程度になるのは、ごく一般的なことです。