あきよし ノートPCを起動すると、「MpGear.dll が見つからなかったため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。」というシステムエラーが表示されます。ごみ箱を確認しましたが、誤って削除した形跡はありません。OS内を検索するとファイル自体は見つかるのですが、なぜか「見つからない」と表示されます。再起動しても同じエラーが繰り返し表示されるのですが、これはどういう状況なのでしょうか?
内海 恵生 Farbarスキャナーを実行し、生成されたログを共有してください。Farbar Recovery Scan Tool (FRST64.exe) をダウンロードします。(参考:Farbar Recovery Scan Toolのログ収集方法)ダウンロードした FRST64.exe を EnglishFRST64.exe に名前変更します。プログラムを実行し、オプションは何も変更せずに「Scan」ボタンをクリックします。スキャン完了後、FRST.txt と Addition.txt という2つのログファイルが生成されますので、これらをクラウドストレージ等にアップロードし、共有リンクをここに投稿してください。
あきよし 内海 恵生OneDriveが利用できなかったため、Googleドライブのリンクで共有します。https://drive.google.com/drive/folders/1800LYif8d3a_st2HK6ASv9Rhd29i9Czt
内海 恵生 あきよしFixList.txt をダウンロードしてください。Fixlist.txt を FRST64.exe と同じフォルダに保存します。すべてのプログラムウィンドウを閉じてください。Farbarスキャナーを起動し、「Fix」をクリックします。出力されたログファイル(FixLog.txt)をアップロードして共有してください。
あきよし 内海 恵生https://drive.google.com/file/d/16YJ_0HegFi3aojrHirWZDci-HauSvocX/view?usp=drivesdkうまくいきました!PCを再起動したところ、システムエラーは表示されなくなりました。
うちだ ことみ PC起動時に同じメッセージが表示されます。新しいPCで、以前のPCからデータを移行した直後です。dismとsfcは試しましたが、問題は解決しませんでした。FRST64をダウンロードしてテキストファイルは生成したのですが、FixListファイルはどのように作成すればよいのでしょうか?
うちだ ことみ 内海 恵生自己解決しました。MpGear.dllのコピーをWindowsフォルダ(System32とSysWOW64の両方)に配置したところ、問題が解消しました。保留中のインストールなどはなく、行った変更はWindows Defenderに加えてMalwarebytesをインストールしたことだけです。これが原因だったのかもしれません。
マツムラ アサヒ 内海 恵生新しいスレッドはこちらです。https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_11-performance/mpgeardll-was-not-found/d337c225-2efe-4620-b3b0-a3c5769ef631よろしくお願いします。