西 最近Windowsをアップデートしてから、ブラウザ上のテキストが崩れたように、ぼやけて表示されるようになりました。全体的に文字が細くなったようにも感じます。以前はこのようなことはありませんでした。フォントやサイズの変更を試しましたが、効果はありません。この問題はブラウザ上でのみ発生し、デスクトップアプリなどでは問題ありません。OSの設定やブラウザの設定も確認しましたが、改善されませんでした。
シノハラ ブラウザのテキストがぼやける一般的な原因として、ハードウェアアクセラレーションが考えられます。以下の手順で無効化を試してみてください。Chromeの場合: アドレスバーにchrome://settings/systemと入力し、「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにします。Edgeの場合: アドレスバーにedge://settings/systemと入力し、同様に設定をオフにします。設定変更後は、ブラウザを再起動して改善されるか確認してください。
西 シノハラご提案ありがとうございます。残念ながら、うまくいきませんでした。私の環境では「ハードウェアアクセラレーション」という項目は見つからず、「グラフィックスのアクセラレーション」という項目がありました。これをオフにしてブラウザを再起動したところ、ぼやけは改善されず、むしろ悪化したように見えます。
シノハラ 承知いたしました。では、別の方法を試してみましょう。1. ブラウザごとのグラフィック設定を調整する設定 > システム > ディスプレイへ進み、「グラフィック」を選択します。リストからお使いのブラウザ(ChromeやEdgeなど)を見つけ、オプションからグラフィックの基本設定を「高パフォーマンス」に変更します。これにより、専用GPUがレンダリングを担当するようになります。2. ClearTypeテキストチューナーを使用する上記で解決しない場合、Windowsに標準搭載されているClearTypeツールでテキストの読みやすさを改善できることがあります。スタートメニューで「ClearType テキストの調整」と検索し、画面の指示に従ってテキスト設定を最適化してみてください。
西 シノハラグラフィック設定を「高パフォーマンス」に変更する方法で、Chromeの問題は解決しました。ありがとうございます。しかし、Edgeでは同じ設定を試しても改善されませんでした。ClearTypeテキストチューナーは、Outlookなどのデスクトップアプリのテキスト表示を改善するのに役立ちました。
シノハラ Chromeとデスクトップアプリの問題が解決したとのこと、何よりです。Edgeに問題が残っているようですので、Edgeに特化した解決策をいくつか試してみましょう。Edgeのハードウェアアクセラレーションを再確認Edgeの 設定 > システムとパフォーマンス を開き、「使用可能な場合はハードウェア アクセラレーションを使用する」の項目があれば、これをオフにしてEdgeを再起動します。Edgeのフォント設定を調整設定 > 外観 > フォント にて、フォントサイズや種類をカスタマイズできます。別のフォントを試すことで、ぼやけが解消されるか確認してください。試験的な機能 (edge://flags)アドレスバーに edge://flags/ と入力します。検索バーで「ClearType」と検索し、関連するフラグを有効/無効に切り替えてみてください。変更後はブラウザの再起動が必要です。高DPI設定の変更Edgeのショートカットを右クリックし、「プロパティ」>「互換性」タブを選択します。「高DPI設定の変更」から、Chromeで有効だった設定と同様の調整を試してみてください。
Assistant 他の解決策として、以下の2点も確認する価値があります。ディスプレイドライバの更新:ご使用のグラフィックカード(NVIDIA, AMD, Intel)の公式サイトから最新のドライバをダウンロードし、インストールしてみてください。ドライバが古いと、特にOSのアップデート後に描画の問題が発生することがあります。Windowsのスケーリング設定の確認:設定 > システム > ディスプレイ を開き、「拡大/縮小」の項目を確認します。推奨設定(例: 100% や 125%)以外になっている場合、一度推奨値に戻して問題が解決するか試してみてください。カスタムスケーリングを使用している場合は、一度無効にしてみることをお勧めします。