横から失礼します。問題が解決されたようで何よりです。
補足ですが、なぜCSMを無効にするとGPTディスクが必要になるかについて説明します。
- レガシーBIOS + MBR: 従来のBIOSシステムは、MBR (Master Boot Record) パーティション形式のディスクから起動します。
- UEFI + GPT: 新しいUEFIシステムは、GPT (GUID Partition Table) 形式のディスクから起動するように設計されています。セキュアブートはUEFIの機能の一部であるため、有効にするにはUEFIモードが必須となり、結果として起動ディスクもGPT形式である必要があります。
CSMを無効にすると、PCは純粋なUEFIモードで動作しようとするため、MBRディスクからは起動できなくなります。これが「起動可能なドライブが表示されない」原因です。
Windowsを再インストールせずにMBRからGPTに変換する場合、Windowsに標準搭載されているMBR2GPT.EXE
というコマンドラインツールを使用できます。これにより、データを保持したままディスク形式を変換できるため、クリーンインストールを避けたい場合に非常に便利です。使用する際は、事前にデータのバックアップを取ることを強くお勧めします。