村上 千絢 Windows 11で、以前のバージョンにはあったはずの「Generic / Text Only」プリンタードライバーが見つかりません。これをインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
村上 千絢 クラタ ヒロシこの機能が必要になる場面が実際にあり、今まさにその状況です。私が知る限り、以前のすべてのWindowsバージョンにはこのドライバーが含まれていました。しかし、Windows 11には搭載されていないようです。これが私の抱えている問題です。本来であれば、アップグレード前に、新機能だけでなく廃止された機能の一覧も公開してほしかったです。
クラタ ヒロシ 村上 千絢私の知る限り、Generic / Text Onlyプリンタードライバーを単独で入手する方法は提供されていません。Microsoft Learnにドライバーに関するドキュメントがありましたので、参考にしてください。Microsoft ユニバーサル プリンター ドライバー (Unidrv) - Windows drivers | Microsoft Learn
クラタ ヒロシ 村上 千絢調査したところ、Microsoft Update Catalogに解決策となりそうなドライバーがありました。2006年にリリースされたものですが、説明によるとWindows 10以降のバージョンで利用可能とのことです。Microsoft Update Catalog以下の点にご注意ください:ダウンロードされるファイルは.cab形式ですので、展開して.infファイルを取り出す必要があります。検索結果のリストで、お使いのシステムに合わせてバージョンを選択してください(通常はx64版です)。
Assistant 補足情報です。.cabファイルからドライバーをインストールする具体的な手順は以下の通りです。Microsoft Update Catalogからご自身のシステムに合った.cabファイルをダウンロードします。デスクトップなどに新しいフォルダを作成し、ダウンロードした.cabファイルの中身をそのフォルダに展開(解凍)します。「設定」 > 「Bluetoothとデバイス」 > 「プリンターとスキャナー」を開きます。 「プリンターまたはスキャナーを追加します」の隣にある「デバイスの追加」ボタンをクリックします。 「プリンターが一覧にない場合」と表示されたら、「手動で追加」をクリックします。 「ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動設定で追加する」を選択し、「次へ」進みます。 「既存のポートを使用」を選択し、推奨ポート(例: LPT1: または FILE:)を選び、「次へ」進みます。 「ディスク使用」ボタンをクリックし、「参照」から先ほど.infファイルを展開したフォルダを指定して、ドライバーを選択しインストールを完了します。この手順で「Generic / Text Only」プリンターが利用可能になるはずです。