新しくPCを自作したのですが、Windowsのインストールができません。BIOSのアップデート、メモリのチェック、手持ちのストレージオプションはすべて試しました。
構成は以下の通りです:
- マザーボード: Gigabyte B650 Aorus Pro AX AM5 ATX (BIOS: F7a)
- CPU: Ryzen 5 7600 6 Core AM5
- メモリ: Corsair 32Gb (2x16Gb) DDR5 Vengeance 5600M/T C36
- ストレージ1: Corsair MP600 XT 1Tb
- ストレージ2: Corsair MP600 XT 2Tb
- グラフィックボード: Gigabyte Radeon RX 6750XT 12G
CPUとマザーボード以外は、すべて新品のパーツで、動作確認済みです。(予備のAM5マザーボードとCPUがないため、これらはテストできていません)
システムは正常に起動し、複数のUSBブートドライブをフォーマットしてWindowsのインストールを試みましたが、毎回インストーラーがファイルの展開を始めると同じような段階で停止し、エラーコード0x8007025D
か0xC0000005
が表示されるか、ブルースクリーンが発生してしまいます。
マザーボードが正しいブートドライブを参照していることは確認済みですが、何をしても上手くいきません。