ご提示の状況から、原因の切り分けを行うために、以下の手順を試してみてはいかがでしょうか。
1. ハードウェアのチェックシステムに内蔵されているツールを使い、メモリとハードディスクに物理的な問題がないか確認します。
- メモリ診断:
Windowsキー + R
を押し、「MdSched
」と入力してメモリ診断ツールを開きます。「今すぐ再起動して問題の有無を確認する」を選択し、診断が完了するのを待ちます。 - ハードディスクチェック:コマンドプロンプトを管理者として実行し、「
chkdsk c: /f
」と入力します。完了後、問題が検出・修正されたか確認します。(注意: chkdskの実行中は中断せず、重要なデータは事前にバックアップしてください。)
2. クリーンブートの実行問題が特定のサービスによって引き起こされているかを確認するため、クリーンブートを実行します。
Windowsキー + R
を押し、「msconfig
」と入力してシステム構成を開きます。「サービス」タブで「Microsoftのサービスをすべて隠す」にチェックを入れ、「すべて無効」をクリックします。「スタートアップ」タブでタスクマネージャーを開き、すべてのスタートアップ項目を無効にします。PCを再起動し、問題が再現するか確認します。(注意: クリーンブートは問題の原因を特定するための診断手順です。特定後は設定を元に戻してください。)
3. BIOSのアップデートドライバは更新済みとのことですが、マザーボードのBIOSが最新であるかも確認してください。
4. 温度の監視CPUやGPUの温度が異常に高くなっていないか、ハードウェア監視ツールで確認してください。高熱によるサーマルスロットリングが原因の可能性もあります。