まみ 少し前にノートパソコンのキーボードに液体をこぼしてしまい、それ以来、故障しています。最近、1とTabキーが勝手に押される現象が発生し、外付けキーボードを接続しても止まりません。デバイスマネージャーからキーボードをアンインストールしてみましたが、再起動すると自動的に再インストールされてしまいます。「デバイスを無効にする」オプションもグレーアウトしていて選択できません。どうすれば内蔵キーボードを完全に無効にできるでしょうか。
マサハル その問題でしたら、ドライバを「無効」にするのではなく、互換性のない別のドライバに「更新」することで、内蔵キーボードの動作を停止させることができます。以下の手順を試してみてください。まず、外付けキーボードを取り外してください。Windowsキー + Xキーを押し、メニューから「デバイス マネージャー」を選択します。「キーボード」の項目を展開します。一覧からノートパソコンの内蔵キーボードを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択します。「コンピューターを参照してドライバーを検索」をクリックします。次に「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外します。一覧から、明らかに互換性のない適当なドライバー(例えば、標準のキーボードドライバとは異なるメーカーのドライバなど)を選択します。「次へ」をクリックし、画面の指示に従ってインストールを完了させます。PCを再起動して、問題が解決したか確認してください。これで内蔵キーボードからの入力が停止するはずです。