いつも利用しているウェブサイトにアクセスした際
ご心配なく。どのサイトか、我々にはお見通しですよ。恐らく、例のあのサイトでしょう?私も同じ現象でここにたどり着きました(笑)。
ファイルがTypeScriptである可能性もゼロではありませんが、その場合、中身はプレーンテキストで読めるコードのはずです。あなたが言及したもう一つの可能性、つまりMPEG Transport Stream形式のファイルである可能性が非常に高いでしょう。これらは全くの別物ですが、偶然にも同じ.ts
という拡張子を使用しています。
Transport Streamは、.mp4
や.mov
のような動画コンテナ形式の一種に過ぎません。ファイルの種類を識別するための先頭データ(マジックバイト)は47
で、私がダウンロードしたファイルもこのバイトで始まっていました。つまり、これは動画ファイルです。
仮に中身がTypeScriptのコードだったとしても、PCにTypeScriptのコンパイラや実行環境をインストールしていない限り、それ自体がシステムに害を及ぼすことはほぼ不可能です。基本的にはただのテキストファイルですから。ダウンロードされたのがそのファイルだけであり、かつ既に削除済みであると確信できるなら、まず安全と言えるでしょう。