ご質問の状況、よく理解できます。Windows 11 Proマシンで、LAN内の他のユーザーに対して、ユーザー名とパスワードなしで特定のフォルダを共有したいということですね。
ご認識の通り、P2Pネットワークでは「Everyone」グループは「認証されたユーザー」のみを対象とします。そのため、各PCで認証を行わない限り、アクセスが許可されません。
この問題を解決するには、いくつかの方法があります。
方法1:共有専用のユーザーアカウントを作成する(推奨)質問者様が検討されている通り、この方法が最も安全で確実です。共有専用のローカルアカウントを作成し、そのアカウントにのみフォルダへのアクセス許可を与えることで、他のフォルダのセキュリティを維持しつつ、目的を達成できます。
方法2:「パスワード保護共有」を無効にするすべての共有リソースへのアクセスがパスワードなしで可能になります。手軽ですが、セキュリティリスクが伴うため、ネットワーク環境が完全に信頼できる場合を除き、お勧めできません。
特定のフォルダを共有する手順は以下の通りです:
共有したいフォルダを右クリックします。「プロパティ」を選択し、「共有」タブを開きます。「詳細な共有」ボタンをクリックします。「このフォルダーを共有する」にチェックを入れ、「アクセス許可」ボタンをクリックします。デフォルトで「Everyone」が存在する場合は削除し、「追加」ボタンをクリックします。オブジェクト名に作成した共有用のユーザー名(例:family
)を入力し、「名前の確認」をクリックして追加します。追加したユーザーを選択し、適切なアクセス許可(例:「読み取り」または「フルコントロール」)を与えます。「OK」を数回クリックして設定を完了します。この手順により、指定したユーザーの資格情報でのみ、そのフォルダにアクセスできるようになります。