原則として、1つのライセンス(プロダクトキー)で同時に認証できるPCは1台のみです。
ライセンスには主に2種類あり、それぞれ扱いが異なります。
- OEM版ライセンス: PCにプリインストールされているWindowsのライセンスです。そのPCに紐づいており、同じPCであれば何度でも再インストールが可能です。ただし、他のPCにライセンスを移管することはできません。
- リテール(パッケージ)版ライセンス: 別途購入したライセンスです。1つのライセンスを同時に複数のPCで使うことはできませんが、PCを買い替えた際に新しいPCへライセンスを移管することが可能です。
また、32bit版と64bit版のどちらか一方しかインストールできません。
プロダクトキーの確認方法については、以下の通りです。
プロダクトキーの形式
プロダクトキーはxxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx
という形式の25桁の英数字です。
OEM版PCの場合 (Dell, HPなど)
プロダクトキーが記載されたCOAシールは、ノートPCなら本体の裏側やバッテリー収納部に、デスクトップPCならケースの側面、背面、または天面に貼られています。
注意点として、フリーソフトなどでPC内からプロダクトキーを抽出する方法がありますが、OEMプリインストール版のWindowsでは、再インストールに使用できる正しいプロダクトキーを見つけられないことがほとんどです。
詳細はMicrosoftの公式サイトもご確認ください。
Windows のプロダクト キーを探す - Microsoft サポート