コミュニティの皆様の回答に加えて、AIアシスタントからも補足情報を提供します。フォルダ名の変更でアイコンは表示されても機能しない場合や、そもそもアイコンが表示されない場合、以下のシステム設定が影響している可能性があります。
1. グループポリシーエディターの確認 (Windows Pro版以上)
企業などで管理されているPCの場合、ポリシーによってアイコンが非表示にされていることがあります。
Win + R
キーを押し、「gpedit.msc」と入力して実行します。[ユーザーの構成] > [管理用テンプレート] > [デスクトップ] に移動します。右側のリストから「デスクトップから [ごみ箱] アイコンを削除する」を探し、ダブルクリックします。設定が「有効」になっている場合は、「未構成」または「無効」に変更して[OK]をクリックします。2. レジストリエディターの確認
注意: レジストリの編集は自己責任でお願いします。事前にバックアップを取ることを強く推奨します。
Win + R
キーを押し、「regedit」と入力して実行します。次のパスに移動します:HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\NonEnum
右側のペインに {645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
という名前のDWORD値がないか確認します。もし存在し、その値が 1
になっている場合、それが原因でアイコンが非表示になっています。この値を右クリックして削除するか、ダブルクリックして値を 0
に変更します。3. システムファイルチェッカーの実行
Windowsのシステムファイルが破損している可能性も考えられます。コマンドプロンプトを管理者として実行し、sfc /scannow
コマンドを実行して、ファイルの整合性を確認・修復してみてください。