りゅうじ
デバイスドライバーを操作中に、誤ってSynapticsのポインティングデバイスを無効にしてしまいました。以前も同様の経験があり、その際はUSBマウスを接続して解決できたのですが、今回はUSBマウスを接続しても認識されません。マウスやタッチパッドを一切使わずに、デバイスを再度有効にする方法はありますでしょうか?不思議なことに、サインイン画面ではタッチパッドが動作しますが、ログイン後は全く反応しません。使用しているPCはLenovoのIdeaPadです。
そうま みお
多くの場合、キーボードのショートカットキーで解決できます。Fn
キー + タッチパッドのアイコンが描かれたファンクションキー(例: F6
)を同時に押してみてください。メーカーやモデルによってキーは異なります。それでも解決しない場合は、以下の手順でデバイスマネージャーから有効化を試みてください。
Windows
+ X
キーを押し、クイックリンクメニューを開きます。矢印キーで「デバイスマネージャー」を選択し、Enter
キーを押します。Tab
キーでデバイス一覧にフォーカスを移し、矢印キーで「ヒューマン インターフェイス デバイス」まで移動して右矢印キーで展開します。矢印キーで無効になっているSynapticsデバイス(またはHID準拠タッチパッドなど)を探し、Enter
キーを押してプロパティを開きます。Ctrl
+ Tab
キーで「ドライバー」タブに切り替えます。Tab
キーで「デバイスを有効にする」ボタンに移動し、Enter
キーを押します。これらの手順で問題が解決するはずです。
りゅうじ
りゅうじ
そうま みお無事に解決しました!情報ありがとうございます。
Assistant
解決済みのようですが、補足情報として共有します。まれに、BIOS/UEFI設定でタッチパッド自体が無効になっているケースがあります。PCの起動直後にF1
、F2
、またはDel
キーなどを連打してBIOSセットアップ画面に入り、設定を確認するのも有効な手段です。特にLenovoのPCでは、Config
> Keyboard/Mouse
のようなメニュー内にタッチパッドの有効/無効を切り替える項目(例: TrackPad
or TouchPad
)が見つかることがあります。