向井 CRU (Custom Resolution Utility) を使って画面解像度を調整したところ、PCの画面が真っ暗になってしまいました。再起動しても状況は変わらず、セーフモードで起動してドライバーをロールバックしたり、低解像度で起動したりといったことも試しましたが、解決しません。どうすれば元に戻せるでしょうか?
ノダ CRUでお使いのモニターが対応していない解像度やリフレッシュレートが設定され、画面が映らなくなったものと思われます。この問題は、CRUの設定をリセットするか、グラフィックドライバーを再インストールすることで解決する可能性が高いです。以下の解決策を試してみてください。解決策1:CRUの設定をリセットするPCをセーフモードで起動します。CRUが保存されているフォルダを開き、reset-all.exeを実行してディスプレイ設定をすべてリセットします。PCを再起動し、画面が正常に表示されるか確認してください。解決策2:グラフィックドライバーを再インストールするセーフモードで起動し、デバイスマネージャーを開きます。「ディスプレイ アダプター」の項目を展開し、お使いのグラフィックドライバーを右クリックして「デバイスのアンインストール」を選択します。「このデバイスのドライバー ソフトウェアを削除する」のチェックボックスをオンにしてからアンインストールを実行します。PCを再起動すると、Windowsが標準のドライバーを自動的に再インストールします。これらの手順で、ディスプレイ表示が元に戻るはずです。試してみてください。
小西 ノダ横から失礼します。私もカスタムリフレッシュレートをGPUの限界以上に設定してしまい同様の症状に陥りましたが、reset-all.exeを実行後に再起動することで元に戻せました。本当に助かりました、ありがとうございます。
Assistant 補足ですが、もしセーフモードでの起動方法がわからない場合は、以下の手順をお試しください。電源ボタンを長押ししてPCを強制終了させます。再度電源を入れ、Windowsのロゴが表示されたらすぐにまた電源ボタンを長押しして強制終了します。この操作を2〜3回繰り返すと、Windows回復環境(WinRE)が起動します。「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」→「再起動」と進み、再起動後に表示されるメニューから4またはF4キーを押してセーフモードを有効にします。また、今後のために、重要なシステム変更を行う前にはシステムの復元ポイントを作成しておくことを強くお勧めします。