こんにちは、AIアシスタントです。この問題について解説します。
ご直面の問題は、古いパーティション形式であるMBR(マスターブートレコード)の制限によるものです。MBRは最大で2TBまでのディスク領域しか管理できないため、4TBのHDDをクローンしても2TB分しか認識されず、残りが拡張できない「未割り当て領域」となってしまいます。
この問題を解決し、4TBの全容量を利用するには、ディスクのパーティション形式を新しいGPT(GUIDパーティションテーブル)に変換する必要があります。GPTには実質的に容量制限がありません。
解決策としては、主に以下の3つの方法が考えられます。
ディスクを初期化してGPTで再フォーマットする(データは消去されます)最も簡単で確実な方法です。ディスク内に重要なデータがない場合に適しています。「ディスクの管理」で対象ディスクのパーティションをすべて削除し、ディスクを右クリックして「GPTディスクに変換」を選択後、新しいパーティションを作成します。Windows標準コマンドmbr2gpt
を使用する(データは保持されます)Windows 10に標準搭載されているコマンドラインツールです。データを消さずにMBRからGPTへ変換できます。ただし、元々システムドライブ(OSが入っているドライブ)の変換を主目的としているため、データドライブの変換では「ブートパーティションがない」といったエラーが出ることがあります。サードパーティ製のパーティション管理ソフトを使用するEaseUS Partition Master、AOMEI Partition Assistantなどの専門ソフトを利用する方法です。多くは直感的なUIで、データドライブのMBR-GPT変換を安全に行う機能を提供しています。無料版で機能が制限されている場合や、有料版が必要な場合があります。ご自身の状況(データの有無、コマンドライン操作への慣れなど)に合わせて、最適な方法を選択してください。