ここ数ヶ月で新しいPC(Intel i5 第12世代)を自作し、Windows 11 21H2をインストールして、古いPCから必要なアプリを順次移行しました。
本格的に使い始めようとしたところ、まだ21H2のままで、Windows Updateに22H2が提供されていないことに気づきました。そこで、BIOSのアップデート、Windows Updateトラブルシューティングツールの実行、更新キャッシュのクリア、SoftwareDistributionフォルダの削除、SFCとDISMの実行など、一通りの対策を試したところ、ようやく22H2が提供されるようになりました。
しかし、インストール中に問題が発生しました。ダウンロードとインストール後、最初の再起動で21H2にロールバックされてしまいます。Windows 11インストールアシスタントや、MicrosoftからダウンロードしたISOファイルでのインプレースアップグレードも試しましたが、結果は同じでした。
最終的に表示されたエラーコードは次の通りです: 0x80070020 - 0x2000A ... SAFE_OS フェーズ ... PREPARE_FIRST_BOOT 操作中
「PC正常性チェック」アプリでは、このPCはWindows 11と完全に互換性があると表示されています。
特定のドライバーかアプリが原因でアップデートが失敗しているようですが、どれが原因なのか見当がつきません。原因の特定方法について、何かアドバイスをいただけないでしょうか。