Windowsのエクスプローラーにおける日付属性について、少し混乱を招きやすい点がありますので、以下に整理します。
- 作成日時 (Date Created): このアイテムが現在のファイルシステム上で最初に作成された日時です。
- 更新日時 (Date Modified): アイテムが最後に変更された日時を示します。
- 日付 (Date): ファイルの種類や、オプションのEXIFメタデータに依存する、アイテムの主要な日付です。
ファイルをダウンロードする際、「更新日時」が現在の日時を反映しないことがあります。これは、一部のサーバーがファイルの元の「更新日時」を保持しており、ダウンロード時にその情報がそのまま使用されるためです。
ファイルがいつシステムにダウンロードまたはコピーされたかを知りたい場合は、代わりに「作成日時」
属性を使用することをお勧めします。この列をエクスプローラーに追加するには、以下の手順に従ってください:
上部の「表示」タブに移動します。「列の追加」を選択し、「列の選択」をクリックします。下にスクロールして「作成日時」を見つけ、チェックボックスをオンにして「OK」をクリックします。