数日前から、YouTubeなどを再生しようとするとヘッドホンからひどいクラックルノイズ(ブツブツ、プチプチという音)が聞こえるようになりました。音声の再生開始時だけでなく、Firefoxを再起動しただけでも、何も再生していないにもかかわらず同じノイズが発生します。
この問題に気づいてから、以下の対応を試みました。
1. Realtekオーディオドライバーの再インストールメーカーのウェブサイトから自分のノートPCモデル用の正しいドライバーをインストールしましたが、逆に全く音が出なくなってしまいました。ヘッドホンを接続したことは認識されていましたが、Windows 11のテスト音を含め、すべての音声再生が失敗しました。
2. システムの復元ドライバーの再インストールに失敗した後、システムの復元を実行したところオーディオドライバーが元に戻り、その日は問題が解決しました。
3. Windows Updateによるドライバー更新翌日、PCの再起動を求められ、Realtek "MEDIA" ドライバーがバージョン "6.0.9514.1" に更新されました。再起動後、クラックルノイズが再発してしまいました。
このノイズは、音声の再生中に聞こえるわけではなく、再生を開始する直前や、プログラムを起動したとき、さらには何も操作していないアイドル状態の時にも数秒ごとに発生することがあり、非常に気になります。唯一の回避策は、常に何かしらの音声を再生し続けることですが、これは理想的ではありません。Windows 11のサウンド設定でオーディオ効果を無効にしても改善しませんでした。
メーカー(Acer)のサポートにも問い合わせましたが、的確な回答は得られませんでした。どなたかこの問題の解決策をご存じないでしょうか?
PCのスペック:
- モデル: Acer Nitro 5 AN515-58-75YL
- CPU: Intel Core i7-12700H
- GPU: NVIDIA® GeForce® RTX™ 3060
- RAM: 16GB DDR4
- SSD: 512GB