いくつかの点について補足します。より確実に状況を確認する方法もあります。
1. Windows 11 Homeの「デバイスの暗号化」について
おっしゃる通り、Windows 11 Homeには「デバイスの暗号化」という機能が搭載されています。これはPro版のBitLockerの簡易版のようなもので、対応ハードウェア(モダンスタンバイ対応など)の要件を満たし、初回セットアップ時にMicrosoftアカウントでサインインすると、自動的に有効化されることがあります。有効化された場合、回復キーは自動的にサインインしたMicrosoftアカウントにバックアップされます。
2. Microsoftアカウントページの表示について
アカウントページに「BitLockerデータ暗号化」の項目が表示されているのは、お使いのデバイスが暗号化機能に対応していることを示しているだけで、必ずしも現在暗号化が有効であることを意味しません。回復キーがそこに表示されていないのであれば、暗号化はされていない可能性が高いです。
3. コマンドによる確実な確認方法
最も確実な方法は、コマンドプロンプトを使って状態を確認することです。
スタートメニューを右クリックし、「ターミナル(管理者)」または「コマンドプロンプト(管理者)」を選択します。黒い画面が開いたら、以下のコマンドを入力してEnterキーを押します。manage-bde -status
結果が表示されます。「保護の状態」が「保護はオフです」、「変換の状態」が「完全に解読されました」となっていれば、ドライブは暗号化されていません。これらの情報から、お使いのPCは暗号化されていないと判断して良いでしょう。