件名: Windows 10 Pro (22H2) 起動時のPINやパスワードの入力を省略し、管理者アカウントのデスクトップへ直接サインインさせたい
本日、Windows 10 Proをクリーンインストールしたのですが、一つの問題に数時間も格闘しています。
USBドライブからWindows 10 Pro (22H2)をインストールし、ローカルアカウントを作成しました。その後、Microsoftアカウントでサインインし、ライセンス認証を済ませています。
しかし、起動するたびにWindows Helloのセットアップを促され、PINコードの作成を強制されます。「サインイン」ボタンをクリックすると毎回この画面が表示され、スキップできませんでした。仕方なく、不要なPINを設定しました。
実現したいこと:
- パスワードやPINなど、いかなるセキュリティ認証もなしでデスクトップへ進みたい。
- PCの電源を入れたら、すぐにデスクトップ画面が表示され、スタートアップフォルダ内のタスクが実行される状態にしたい。
- Windows Hello、パスワード、PINなど、一切のセキュリティは不要です。
試したこと:
- サインインオプションで「サインインを求める」を「なし」に設定。
- 「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」を「オフ」に設定。
- PINを削除しようとすると、Microsoftアカウントのパスワードを要求されるか、パスワードが設定されていないローカルアカウントにサインインできなくなる。
netplwiz
コマンドを試しました。当初、「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックボックスが表示されませんでした。そのため、以下のレジストリ変更を実行しました。reg ADD "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\PasswordLess\Device" /v DevicePasswordLessBuildVersion /t REG_DWORD /d 0 /f
これによりチェックボックスは表示されましたが、チェックを外しても起動時に2つのアカウント(ローカルとMicrosoft)が表示され、依然としてパスワードかPINの入力を求められます。
この設定は本来1分で終わるはずなのに、すでに4時間半も再起動と設定変更を繰り返しています。どうか、パスワードもPINも不要にするための解決策を教えてください。