robocopy
以外にも、いくつかの解決策が考えられます。
解決策1:Windowsの長いパスサポートを有効にする
Windows 10/11では、OSレベルで260文字を超えるパスを扱えるように設定を変更できます。これにより、エクスプローラーで直接コピーできるようになる場合があります。
レジストリエディタを使用する方法:Win + R
を押し、「regedit
」と入力してレジストリエディタを開きます。次のパスに移動します: HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem
右側のペインでLongPathsEnabled
という名前のDWORD値を探し、ダブルクリックします。値のデータを1
に変更して「OK」をクリックします。(値が存在しない場合は、右クリック > 新規 > DWORD (32ビット) 値で作成してください)PCを再起動します。解決策2:圧縮ツールを使用する
長いパスに対応した圧縮ツール(例:7-Zip)を使って、フォルダー全体を1つの圧縮ファイル(.zipや.7zなど)にする方法も有効です。
元のPCに7-Zipをインストールします。対象のフォルダーを右クリックし、7-Zipのメニューから「圧縮」を選択します。作成された圧縮ファイルを新しいPCにコピーします。新しいPCで圧縮ファイルを展開します。これらの方法であれば、コマンドラインに不慣れな方でも比較的簡単に操作できるかと思います。