なるほど。それでしたら、クリーンインストールを行うだけで大丈夫です。OEMライセンスをお持ちなので、クリーンインストール時にマザーボード上のOEMライセンスが自動的に検出され、対応するエディションのWindows 11がインストールされます。Windowsのセットアップ中にMicrosoftアカウントでサインインしてください。
ただし、これはOEMライセンスであるため、Microsoftアカウントではなくマザーボードに紐づいています。そのため、アカウントに紐付けたとしても、ライセンスを他のPCへ移動させることはできません。
参考までに、クリーンインストールの手順を以下に記載します。
================
Windowsメディア作成ツールを使用したWindows 11のクリーンインストール手順
【準備】正常に動作する別のWindows PCでの作業:
- Microsoftの公式サイトからWindowsメディア作成ツールをダウンロードします。https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11「Windows 11 のインストール メディアを作成する」の下にある「今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてください。
- ツールを実行し、「別の PC のインストール メディアを作成する」を選択します。
- メディアとして「USB フラッシュ ドライブ」を選択し、「次へ」をクリックします。
- 8GB以上の空き容量があるUSBメモリをPCに接続します。
- 使用するUSBメモリを選択し、「次へ」をクリックします。
- ツールが必要なファイルをダウンロードし、インストールメディアが作成されます。
【実行】WindowsをインストールしたいPCでの作業:
- PCのBIOS/UEFI設定で、起動順位をUSBドライブ優先に変更します。
- 画面の指示に従ってWindows 11をインストールします。その際、必ず「カスタム インストール」を選択し、既存のすべてのパーティションを削除してください。
- インストールが完了すると、クリーンな状態のWindows 11がPCにセットアップされます。