タカイさんの回答に加えて、目的であるNoAutoUpdate値の設定方法を補足します。
WindowsUpdate
キーを作成した後、以下の手順で設定を進めてください。
作成したWindowsUpdate
キーを選択した状態で、右側の何もない領域を右クリックします。「新規」メニューから「DWORD (32ビット) 値」を選択します。値の名前をNoAutoUpdate
に変更します。作成したNoAutoUpdate
をダブルクリックし、「値のデータ」を1に設定して「OK」をクリックします。(1に設定すると自動更新が無効になります)これで設定は完了です。PCを再起動するとポリシーが適用されます。
ちなみに、Windows Proエディションをご利用の場合は、「ファイル名を指定して実行」でgpedit.msc
と入力して起動するローカルグループポリシーエディターから、GUIで設定する方が簡単かつ安全です。