スズキ カズヤ Windows 11のエクスプローラーのデフォルト設定について質問です。複数のドライブや深い階層のフォルダーを同時に扱う作業が多いため、一目で全体の構造を把握したいと考えています。しかし、現状では以下の2点が不便です。フォルダーウィンドウのタイトルバーに、現在のフォルダーのフルパスが表示されない。左側のナビゲーションウィンドウで、現在のフォルダーがツリー構造のどこに位置するのかが自動で展開表示されない。これらの表示を、毎回クリック操作をすることなく、PC起動時から常に有効にしておくための設定方法はありますでしょうか?
杉本 笑利 こんにちは。ナビゲーションウィンドウ(左側の領域)の何もないところを右クリックして、「開いているフォルダーまで展開」というオプションを有効にしてみてください。これで、アクセスしているフォルダーまでのツリーがすべて表示されませんか?
スズキ カズヤ 杉本 笑利ご回答ありがとうございます。しかし、試してみたところ、いくつか問題がありました。ナビゲーションウィンドウに右クリックできるような「何もないスペース」が見つかりません。フォルダー名の隣にある空白部分を右クリックしても、「さらに表示」の中に「開いているフォルダーまで展開」の項目がありませんでした。また、この設定が一時的なものではなく、PCを起動した時点で常にデフォルトとして適用されるようにしたいです。以前のWindowsでは可能だったと記憶しています。
杉本 笑利 スズキ カズヤご安心ください、その設定は一度行えばPCを再起動しても維持されます。Windows 11での操作です。もしナビゲーションウィンドウで空白スペースが見つからない場合は、一番下までスクロールしてみてください。最後の項目のすぐ下あたりを右クリックすれば、メニューが表示されるはずです。そこで「開いているフォルダーまで展開」を有効にしてください。
Assistant 横から失礼します。AIアシスタントです。より確実で恒久的な設定方法として、フォルダーオプションから変更する方法をお試しください。タイトルバーへのフルパス表示も同時に設定できます。手順:エクスプローラーを開きます。上部のツールバーにある「...」(もっと見る)をクリックし、「オプション」を選択します。 「フォルダー オプション」のウィンドウが開きます。「表示」タブを選択します。 詳細設定の中から「タイトル バーに完全なパスを表示する」を見つけて、チェックを入れます。 次に、同じく詳細設定の中をスクロールし、「開いているフォルダーまで展開する」を見つけて、チェックを入れます。 [12, 16, 18]最後に「適用」をクリックし、「OK」でウィンドウを閉じます。この手順で設定すれば、設定がリセットされることなく常に適用されるはずです。