Intuneを利用して、テスト用のノートPCをWindows 10 22H2からWindows 11へアップグレードしようとしていますが、問題が発生しています。
以前、ユーザーによる手動アップグレードを抑制するためにスクリプトを展開していました。今回テストを行うにあたり、対象のPCから以下のレジストリキーを削除済みです。
TargetReleaseVersionProductVersionTargetReleaseVersionInfo
Intune側では、テスト用グループに対して以下のポリシーを設定しています。
- Windows 10 以降の更新リング: Windows 11へのアップグレードを許可するよう設定。
- Windows 10 以降の機能更新プログラム: Windows 11をターゲットとして展開。
PCの状況は以下の通りです。
- テレメトリは有効。
- Microsoftアカウント サインイン アシスタント (wlidsvc) サービスは実行中。
- Microsoft 365 Businessのサブスクリプションを契約中。
- デバイスはIntuneに登録されており、ハードウェア要件も満たしています。
一点、気になるのはOSのエディションが「Business」と表示されている点です。これは通常のWindowsのエディション一覧では見かけないため、原因の一つではないかと考えています。次に何を試すべきか、アドバイスをいただけないでしょうか。