こんにちは。投稿者さんの解決策は、クイックアシスト利用者が直面する典型的な問題を解決する的確な手順ですね。補足として、この手法の背景と注意点を少し詳しく解説します。
なぜこの設定で解決するのか?
WindowsのUACプロンプトは、デフォルトで「セキュアデスクトップ」という特殊な画面に表示されます。これはOSの他の部分から隔離されており、マルウェアなどが自動で「はい」ボタンを押したり、パスワードを盗んだりするのを防ぐためのセキュリティ機能です。クイックアシストなどのリモートツールは、このセキュアデスクトップにはアクセスできないため、画面が暗転して操作不能になります。
投稿にあるレジストリ変更:
reg add HKLM\... /v PromptOnSecureDesktop /d 0x0 /f
これは、UACプロンプトをセキュアデスクトップではなく、通常のデスクトップに表示させる設定です。これにより、リモートツールからでもプロンプトが見え、操作できるようになります。
セキュリティ上のリスクについて
この設定(PromptOnSecureDesktop = 0
)を恒久的に使用することは強く推奨されません。投稿者さんも注意喚起されていますが、サポート終了後は必ず元の設定に戻してください。
- リスク: 通常のデスクトップにUACプロンプトが表示されている状態では、悪意のあるソフトウェアがUACプロンプトの操作をシミュレートしたり、情報を盗み見たりする可能性が理論上は高まります。
- 対策: サポートが完了したら、必ず以下のコマンドで設定を元に戻しましょう。
reg add HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System /v PromptOnSecureDesktop /t REG_DWORD /d 0x1 /f
素晴らしい情報の共有、ありがとうございました。