ウエムラ シュウスケ お世話になります。ノートパソコンのSDカードスロットが機能しなくて困っています。状況:Windows 11搭載のノートPCです。SDカードを挿入しても、全く反応がありません。通知もポップアップも出ません。もちろん、PCの再起動など基本的なトラブルシューティングは試しました。以下の場所を確認しましたが、SDカードリーダー自体が表示されていません。ファイルエクスプローラーデバイスマネージャーディスクの管理使用しているSDカードは、他のPCでは問題なく認識・使用できます。問題はこのPCだけです。おそらくドライバーが見つからないか、インストールされていないのが原因だと思うのですが、どのドライバーをインストールすれば良いのか特定できずにおります。この問題について、何か有効な解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
サカイ コウタロウ こんにちは。SDカードリーダーのようなデバイスのドライバーは、PCの製造元(メーカー)によって異なります。お使いのPCにSDカードスロットがプリインストール(最初から搭載)されている場合、通常はPCメーカーの公式サイトから専用のカードリーダードライバーをダウンロードする必要があります。メーカーのサポートページにアクセスし、お使いのPCのモデル名(型番)やシリアルナンバー(製造番号)を入力して検索すれば、対応するドライバーが見つかるはずです。まずはそちらをご確認ください。
Assistant サカイさんの回答に加えて、いくつか試せる方法があります。Windows Updateの確認設定 > Windows Update > 詳細オプション > オプションの更新プログラム を確認してみてください。ここにカードリーダーのドライバーが含まれていることがあります。デバイスマネージャーの操作デバイスマネージャーを開き、一番上のコンピューター名を右クリックして「ハードウェア変更のスキャン」を実行してみてください。これで新しいハードウェアが検出される場合があります。BIOS/UEFI設定の確認稀なケースですが、BIOS/UEFI設定でSDカードリーダーが無効化されている可能性があります。PC起動時に特定のキー(F2, Delなど)を押してBIOS/UEFI画面に入り、内蔵デバイス(Onboard Devices)関連の項目にSDカードリーダーの設定がないか確認してみてください。まずはメーカー公式サイトのドライバーを探すのが最も確実ですが、それでも解決しない場合は上記の方法も試す価値があります。