解決策が見つかったようで何よりです。補足させていただきます。ご自身で発見された通り、Windowsエクスプローラーで画像の
「向き(Orientation)」を確認する最も簡単な方法は、
詳細表示で列を追加することです。手順:
エクスプローラーで画像ファイルがあるフォルダを開きます。表示メニューから「詳細」を選択します。 列の見出し(名前、更新日時など)を右クリックし、「その他...」を選択します。 一覧の中から「向き」を探し、チェックを入れて「OK」をクリックします。これで、ファイル一覧で各画像の向き(「通常」「時計回りに90度回転」など)を直接確認できます。
おすすめのフリーソフト
もし、向き以外のさらに詳細なEXIFデータ(撮影機器、レンズ情報、GPS位置情報など)を頻繁に確認・編集したい場合は、以下のような定番のフリーソフトを導入するのもお勧めです。
- F6 Exif: 日本で広く使われている高機能なEXIFエディタです。
- ExifQuickViewer: EXIF情報を高速に表示することに特化したビューアです。
これらのツールを使えば、より専門的な画像管理が可能になります。