Windows 11環境で、タスクマネージャーのプロセスが表示されなくなる問題に遭遇しています。Microsoftコミュニティのこちらのスレッドで報告されている問題と類似していますが、私の環境はWindows 11です。
具体的な症状として、タスクマネージャーの「プロセス」タブだけが空白になり、他のタブ(パフォーマンスなど)のグラフは正常に機能しています。しかし、Process ExplorerやProcess Hackerといった代替ツールでは、問題なく全プロセスを確認できます。
すでにdism
やsfc
によるシステム修復は試しました。この不具合はなぜ発生するのでしょうか?メモリが完全に占有され、タスクマネージャー自体にリソースを割り当てられなくなると発生し、その後他のプロセスを終了してメモリ使用率が低い状態でタスクマネージャーを再起動しても、PCを再起動するまで壊れたままのように見えます。
補足ですが、この現象は別の古いWindows 10マシンでも発生します。長年未解決のバグのようですが、Process Explorerが正常に動作することを考えると、これは単なる表示上の問題なのでしょうか?