4台のモニター(デスクに3台、ベッド向けのテレビ1台)という環境でPCを使用しています。
特定のアプリを特定のモニターに割り当てる、という動作は望んでいません。やりたいことは、例えばモニター3のタスクバーからWordをクリックしたら、モニター3で開く。翌日、モニター2でWordをクリックしたら、その時はモニター2で開く、という挙動です。
現状では、あるモニターでアプリを起動しても、前回使用した別のモニターに表示されてしまい、非常にストレスです。特に、デスクとベッドではPCを見る方向が全く逆なので、毎日アプリのウィンドウを移動させるのが手間になっています。
Win + 矢印キーでウィンドウを移動できるのは知っていますが、4台のモニター環境では目的の場所に移動するまでにキーを何度も押す必要があり、結局手動でドラッグするより時間がかかってしまいます。
この問題を解決できるのであれば、Windows 11へのアップグレードも検討しています。
クリックしたモニター(アクティブなモニター)でアプリを強制的に開く方法はないでしょうか。