ダウンロードが中断されたファイルが削除できなくなる問題ですね。いくつかの原因が考えられます。
.part
ファイルは、部分的にダウンロードされたファイルです。ダウンロードが中断されると、ブラウザはそれまでにダウンロードした内容を.part
ファイルとして保存することがあります。これが、2つのファイルが存在した理由でしょう。
エクスプローラーからファイルを削除しようとした際に固まってしまったのは、ファイルが他のプロセスによってロックされていた(使用中だった)可能性があります。コマンドプロンプトでdel
コマンドを実行してもフリーズしたのは、同様にファイルへのアクセスロックが原因と考えられます。削除に失敗した後、Windowsのファイル管理情報と実際のファイルの状態に不整合が生じ、「項目が見つかりませんでした」というエラーにつながったのでしょう。
この問題を解決するために、以下の手順を試してみてください。
- 1. PCを再起動する: 最も簡単な解決策です。PCを再起動することで、ファイルロックが解除される場合があります。再起動後、ファイルの削除を試みてください。
- 2. ファイルロックを確認する: 音楽プレイヤーやダウンロードマネージャーなど、ファイルを使用している可能性のあるアプリケーションをすべて終了してから、再度削除を試みてください。
- 3. セーフモードで起動する: 通常モードで削除できない頑固なファイルは、セーフモードで削除できることがあります。セーフモードでは必要最低限のプロセスしか動作しないため、ファイルロックが回避されやすくなります。Windows で PC をセーフ モードで起動する - Microsoft サポート
- 4. コマンドプロンプトを管理者として実行する: 再度コマンドプロンプトを試しますが、今度は管理者として実行してください。
/F
オプションを追加すると、読み取り専用ファイルも強制的に削除できます。cd C:\Users\Admin\Downloads
del /F ファイル名.ogg
- 5. ハードディスクのエラーをチェックする: ハードディスク自体の問題でファイルが削除できない可能性も考えられます。コマンドプロンプトを管理者として開き、
chkdsk /f
を実行してディスクチェックを行ってください。注意: chkdskを実行すると、ファイルシステムのエラーチェックと修復が行われます。処理が完了するまで中断せず、万が一に備えて重要なデータはバックアップしてください。
要約すると、ダウンロードの中断によってファイルがロックされ、通常の方法では削除できなくなってしまったと考えられます。上記の手順でロックを解除することで、正常に削除できるはずです。