カシワギ リキヤ 銀行口座にDlocal*Microsoft MIという参照名の身に覚えのない請求がありました。月額のサブスクリプションはApple経由で支払っているはずです。どうすればよいでしょうか?
青木 天妙 身に覚えのない請求については、以下の原因が考えられます。まずは落ち着いてご確認ください。請求内容の確認:Microsoftアカウントの支払いページで、請求の詳細を確認してください。どのサービスに対する支払いなのかが分かります。注文履歴ページで最近の注文を確認できます。他のMicrosoftアカウントの確認:ご自身が所有する他のMicrosoftアカウントや、ご家族のアカウント(特にお子様のアカウント)で購入された可能性がないか確認してください。不正利用の可能性:上記に心当たりがない場合、クレジットカード情報が盗まれ、第三者に不正利用された可能性があります。直ちにカード会社に連絡し、カードの利用停止と請求への異議申し立て(チャージバック)を行ってください。Microsoft サポートへの問い合わせ:どうしても解決しない場合は、以下の公式サポート記事を参考に、サポートへお問い合わせください。Microsoft からの請求料金を調査する方法:https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/how-to-investigate-a-billing-charge-from-microsoft-or-msbill-info-398c5328-364c-d5e4-ea8f-f5ad60562a93Microsoft Store サポートに問い合わせる:https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/contact-microsoft-store-support-4f615f2a-6bbd-fd69-6695-ae213d63eef0
ヒノ コウジ 私も「Dlocal *Mi Msida」という名目で高額な引き落としがありました。銀行に確認したところMicrosoftからとのことです。サブスクリプション契約はなく、取引履歴を見ると、引き落としに失敗した請求も複数ありました。
Assistant 「Dlocal*Microsoft」という名目の請求は、多くの場合、ご自身またはご家族が所有する別のMicrosoftアカウントに紐づいた請求か、あるいは第三者によるカード情報の不正利用が原因である可能性があります。以下の手順でご確認ください。ステップ1:請求内容の自己調査Microsoft注文履歴の確認: まず、心当たりのあるすべてのMicrosoftアカウントで注文履歴にサインインし、該当する請求がないか確認します。家族のアカウント確認: ご家族があなたのカード情報を利用して何かを購入していないか確認してください。特にお子様がゲーム内コンテンツなどを購入しているケースがあります。サブスクリプションの確認: サービスとサブスクリプションページで、意図せず有効になっている定期請求がないか確認します。ステップ2:対処法【不正利用が疑われる場合】上記で確認しても全く心当たりがない場合は、直ちにクレジットカード会社または銀行に連絡し、カードの一時停止と「Dlocal*Microsoft MI」の請求に対する調査および異議申し立て(チャージバック)を依頼してください。【不要なサブスクリプションだった場合】ご自身のサブスクリプションだった場合は、こちらのガイドに従って解約手続きを行ってください。【Microsoftサポートへの問い合わせ】ご自身での解決が難しい場合は、Microsoft サポートへお問い合わせください。多くの場合、カード会社への連絡が最も迅速な解決策となります。