洋二さんの回答に加えて、Windowsに標準搭載されているいくつかの代替機能を補足します。
1. ファイル履歴 (File History)
これはSyncToyの直接の代替ではありませんが、Windows標準のバックアップ機能です。主な目的は、ドキュメント・ピクチャ・ビデオなどの個人用フォルダの変更履歴を定期的に外部ドライブへ保存することです。特定のフォルダ間の「同期」というよりは、ファイルのバージョン管理や復元に近い機能です。
2. Robocopy (Robust File Copy)
より高度な設定や自動化を求める上級者向けの選択肢として、コマンドラインツールのRobocopy
があります。これはWindowsに標準で付属しており、非常に高機能で信頼性の高いファイルコピー・同期が可能です。
例えば、/MIR
オプションを使うと、2つのフォルダを完全にミラーリング(同期元と同期先を同一に)できます。
コマンド例:
robocopy "C:\Users\YourUser\Documents" "D:\Backup\Documents" /MIR
このコマンドは、GUI操作なしで実行できます。バッチファイル(.bat)として保存すれば、ダブルクリックするだけで定期的な同期作業を簡単に行えます。
まとめ:
- 手軽さ・分かりやすさ重視: 洋二さんが推奨する FreeFileSync
- Windows標準の自動バックアップ: ファイル履歴 (用途は異なる)
- 高機能・スクリプトによる自動化: Robocopy
ご自身の使い方に合わせて選ぶのが良いでしょう。