本日、Microsoft Authenticatorをインストールしました。6月下旬からMicrosoft Rewardsのポイント交換ができなくなっている問題(これはまた別の話ですが)を解決しようとしたのがきっかけです。アカウントのアクティビティを確認したところ、過去1ヶ月にわたり、世界中(主にドイツ、カンザスシティ、中国)から多数の不正ログイン試行(失敗)があることに気づきました。
Authenticatorをインストールした後、夕食などを済ませてPCに戻ると、時刻は金曜日の午後9時45分(太平洋時間)でした。しかし、アクティビティには、私がPCから離れていたはずの時刻に成功したログイン記録が残っていました。
- 昨日の午後11時08分 - ログイン成功
- 昨日の午後10時48分 - ログイン成功
- 昨日の午後9時58分 - パスワードリセット成功
Authenticatorの時刻は、私のタイムゾーンに設定されているのでしょうか?それとも、ハッカーがアクセスしようとしている場所のタイムゾーンに設定されているのでしょうか?
Authenticatorを導入した後も、攻撃者は私のアカウントにアクセスを試みることができるのでしょうか? インストールしてからは警告メッセージは受け取っていません。万が一、ハッカーが私のアカウントにアクセスした場合、Rewardsポイントを盗む以外に何ができてしまうのでしょうか?
また、奇妙なことに、以前使用していた古いメールアドレスがアカウントに2回追加され、その都度私が削除するということがありました。このアドレスは数年前に侵害されたことがあります。
これらの不正ログインの履歴を保存する方法はありますか?また、Rewardsのポイント交換ができない問題は、これらの不正アクセスと関係があるのでしょうか?