Windows 11 Version 22H2 x64ベースシステム用 2023-08 更新プログラム (KB4023057) にアップデートしてから、PCの起動・ログイン後に「Microsoftアカウントの問題」という通知が頻繁に表示され、Microsoftへのサインインを求められるようになりました。
私のWindows 11 Proはローカルアカウントでセットアップしており、メールクライアントはThunderbird(Gmail、Hotmail、Yahooを利用)です。MicrosoftアカウントやHelloでのサインインは利用しておらず、今後も利用したくありません。ThunderbirdではHotmailに問題なくアクセスできているため、アカウント自体に問題はないはずです。そのため、この煩わしい通知は無視して閉じています。
昨日、Microsoft StoreからPlexサーバーをダウンロードしましたが、その際もMicrosoftへのサインインは不要で、問題なく完了しました。このことから、PCは私のMicrosoftアカウントを認識しているはずで、再ログインは不要だと思われます。
Microsoftアカウントでサインインする以外に、この通知を停止または非表示にする方法はありますでしょうか?
デバイスの仕様:
- プロセッサ: AMD Ryzen 5 5600X 6-Core Processor 3.70 GHz
- 実装RAM: 32.0 GB (31.9 GB 使用可能)
- システムの種類: 64ビット オペレーティングシステム、x64ベース プロセッサ
Windows の仕様:
- エディション: Windows 11 Pro
- バージョン: 22H2
- OS ビルド: 22621.2283
- エクスペリエンス: Windows Feature Experience Pack 1000.22662.1000.0