Windows 10環境で、これまで標準の「メール」アプリを利用していましたが、半ば強制的に新しい「Outlook」へ移行させられました。
本題ですが、新しいOutlookで特定のアカウントのメール通知のみを無効にするには、どうすればよいのでしょうか?
大量のスパムが届く古いメールアドレスがあるのですが、いくつかのアカウントがまだそのアドレスに紐付いているため、使い続ける必要があります。以前の「メール」アプリでは、設定からアカウントごとに通知を簡単にオン/オフできました。
新しいOutlookで同じ設定を探しているのですが、通知設定には全アカウント一括の切り替えしか見当たりません。アカウント設定の「管理」ボタンを押しても、アカウントの削除かプライマリ設定の変更しかできず、解決しませんでした。
これは基本的な機能だと思うのですが、どこかに設定項目はないのでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。