なみえ Windows 11の環境で、スピーカーの出力を5.1サラウンドに設定する方法がわかりません。Windows 10ではサウンド設定から簡単に変更できたのですが、Windows 11ではどこで設定すればよいのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
とものり この手順で設定できるはずです。試してみてください。 [スタート]ボタンをクリックし、mmsys.cplと入力してEnterキーを押します。 サウンド設定画面が開いたら、[再生]タブで現在使用中のスピーカーを選択し、[構成]ボタンをクリックします。 表示された画面のオーディオチャンネル一覧から[5.1 サラウンド]を選択し、設定を完了します。 これで5.1chの設定が可能かどうか確認してみてください。
清水 尚子 便乗質問で失礼します。アナログ8出力を持つオーディオインターフェースを使用している場合、Windowsの7.1ch設定と実際の物理出力を個別に関連付ける(マッピングする)方法はありますか?例えば、「リア左サラウンド」の音を、使用しているデバイスの「出力7」から再生する、といった具体的な設定がしたいです。
Assistant mmsys.cplコマンドを実行する以外に、Windows 11の設定画面から直接アクセスする方法もあります。 [スタート]メニュー > [設定] > [システム] > [サウンド] の順に開きます。 画面を下にスクロールし、[サウンドの詳細設定]をクリックします。 従来のサウンドプロパティが開きますので、[再生]タブで使用しているスピーカーを選択し、左下の[構成]ボタンをクリックします。 スピーカーのセットアップ画面で[5.1 サラウンド]を選択し、画面の指示に従って設定を進めてください。 こちらの方法でも同様に設定が可能です。